新着情報
2017.04.14 | 『生理学からみた鍼灸効果研究の現在』を発売しました。 |
---|
2017.03.15 | 著名な生理学者である杉晴夫氏(帝京大学医学部名誉教授)が、かねてから注目していた鍼灸の治療効果について新著をまとめられました。 |
---|
2016.06.04 | 鈴木勝氏が、日本観光ホスピタリティ学会の会長に就任されました。 |
---|
2016.03.31 | 『はじめての論文作成術』(三訂版6刷)および『症例でわかる漢方薬入門』(7刷)を重版しました。 |
---|
2015.11.08 | 本日、『観光立国ニッポンの新戦略』が日本経済新聞の書評欄にて紹介されました。 |
---|

新・中国人と日本人――ホンネの対話
以前とは打って変わって「戦略的互恵関係」の対象国、さらには買い物観光の目的地となった日本をフツーの中国人はどうみているのか、日中の識者がホンネで語る第3弾。B6判並製/276頁
ISBN978-4-8175-1276-5
定価1,944円(税込)
発売月:2010年11月発売
これからの対中国ビジネス
日本企業の海外展開について様々なアドバイスをしてきた世界的コンサルタント会社・アクセンチュアの元代表が、政冷経冷と化した日中関係の中で、どうビジネス展開をしていけばいいのかを伝授する。B6判並製/264頁
ISBN978-4-8175-1278-9
定価1,944円(税込)
発売月:2013年4月発売

チベットの現在――遙かなるラサ
長年チベットを追い続けてきた著者が、自らの訪問ルポと関係者の証言を編むことにより、断片的な情報しか伝わっていないチベットの実情に迫る。B6判上製/192頁
ISBN978-4-8175-1279-6
定価1,944円(税込)
「敗者」からみた中国現代史
劉少奇、林彪、胡耀邦、趙紫陽など、失脚した元権力者の証言を精査することで、党公認の中国現代史の嘘偽を正し、歴史の真相に迫ろうとする著者渾身の力作。B6判上製/464頁
ISBN978-4-8175-1277-2
定価3,780円(税込)
転変する東アジアのなかの日本
●検証・東アジア新時代5 1980年代の「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代から東アジア情勢を解きほぐし、中国が台頭している現在、そしてインドが台頭するであろう2030年を見すえ、日本はどのような道を歩むべきかを論じた、シリーズ最終巻。
B6判上製・304頁
ISBN978-4-8175-1265-9
定価2,376円(税込)
現代ベトナム入門
●ドイモイが国を変えた 共同・ハノイ支局長だった著者が、市場経済化への対応を急ぎ刻々と変貌するベトナムの最新事情を報告。2005/6/12朝日書評紹介。B6判上製/360頁
ISBN978-4-8175-1274-1
定価2,808円(税込)
台湾ってどんな“国”?
台湾に魅せられて移住してしまったジャーナリストが、7年をかけて民主化と台湾主 体性意識が進展する現地を密着取材。台湾とは何か、という問いに、明快な回答を試 みる。B6判並製/200頁
ISBN978-4-8175-1271-0
定価1,836円(税込)